川越 セントラル歯科 ⭐︎ 診療科目 ⭐︎ 診療時間 ⭐︎ ブログ http://kawagoe-central-dental-clinic.com |
オスカー 女優城川もねちゃん 城川もねちゃんのブログに院長橋写真入りで出てます。 綺麗な歯並びになりました. いつもありがとうございます。 http://beamie.jp/d/mone_shirokawa.html |
春一番 |
投稿: |
こんにちは だんだんと暖かくなってまいりました。 元気で行きましょう。 まだ、土曜日を除いて午後のみの診療となっております。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 |
2021年3月4日(木) |
クリスマス |
投稿: |
こんにちは もうクリスマス!! みんな サンタさん来たかな? 今年もあとわずか 我慢の状態が続いていますが、楽しくいきましょう。 今の状況をどうとらえるかで未来が変わってきます。 自分は「生きてるだけで幸せ、幸せ」と思うようにしています。 来年は よいことがたくさん来ます。きっと 良いお年を! |
2020年12月24日(木) |
|
投稿: |
こんにちは まだまだ非常に暑い日が続いています。 セントラル歯科でも感染予防対策に追われ 時間を短縮(午前中休診)して 通常の治療はほとんど行っておりません。 大変ご迷惑をおかけしております。 小児矯正と歯列矯正は行っています。 来院の際にはマスクの着用をお願い致しております。 何卒宜しくお願いいたします。 |
2020年9月3日(木) |
緊急 |
投稿: |
診療時間 変更のお知らせ 4月20日より 矯正治療のみ診療開始 平日 月、火、水、金 PM 2:00〜PM 5:40 土曜 AM 9:00〜PM 5:20 なお 一般診療の再開は未定です。 よろしくお願いします。 |
2020年4月22日(水) |
緊急対策 |
投稿:院長 |
緊急対策 4月7日より4月19日まで 診療を休診いたします。 4月20日 より 時間を短縮して再開いたします。 なお 矯正歯科 のみの診療となります。 ご了承ください。 |
2020年4月10日(金) |
埼玉県浦和高校ラグビー部全国大会 |
投稿: |
こんにちは 全国高校ラグビー大会で 埼玉県立浦和高校が全国大会へ そして 2回戦突破 ベスト16へ 優勝した桐蔭学園に敗れたものの 本当にうれしかったです。 なぜならば 浦和高校の監督がセントラル歯科に来てくれているからです。 いつもラグビーの話そして勉強のはなしです。 全国屈指の進学校浦和高校が埼玉県で優勝 花園で2勝をあげました。 本当にうれしかったです。 先生に県大会「優勝おめでとうございます。」 感動したことを伝えるととても喜んでくださいました。 東京大学に40人以上合格者を出す埼玉県一の進学校がやってくれました。 おまけにその監督が自分の病院に来てくれています。 うれしい うれしい おめでとうございます。 感動をありがとう 感謝です。 |
2020年1月13日(月) |
暑い! |
投稿: |
暑い、暑い 極端に暑い日が続きますね。 暑さに負けずに頑張ろう!!! 呼吸を考えた矯正治療を推進するために 機能矯正の先生のもとへまた勉強を始めました。 すべては子供たちの健康のために 夢と希望を持って生きて行けるために |
2019年5月28日(火) |
暖かくなってきました。 |
投稿: |
こんにちは やっと 暖かくなってきました。 お子さんの出産で産休の衛生士さん1名 スタッフがたりず、患者さんに大変ご迷惑をおかけしています。 安心してください。4月から衛生士さん2人入局し、ドイツに留学していた 先生も帰ってきます。 矯正治療もより良い世界の矯正治療を勉強 トップレベルの治療を 提供できるように頑張っていきます。 すべては日本の子供たちの未来が明るいものとなるように☆ |
2019年3月5日(火) |
映画に活躍 |
投稿: |
こんにちは 2018年も 映画や広告などに活躍している子供たちが 大勢います。 有名な俳優のかたと共演しています。 いろいろお話が聞けて楽しいです。 みんな頑張れ! |
2018年6月29日(金) |
秋から冬になり、寒くなってまいりました。 風邪など引かないように気を付けましょう 装置を頑張って入れていたお子さんは呼吸のリズムがよくなるので 体力が向上していきます。鼻呼吸にするとアレルギーも改善して 免疫力が付いてくるのでインフルエンザなどにかかりにくくなります。 ゆっくり夜も眠れるようになり集中力が付いてきます。 寒くなりますが頑張って体も鍛えましょう。 中学や高校でスポーツで全国大会に出場する子が出てきました。 世界大会に出場するという子も出てきました。 オリンピックに出るような子供たちも来ています。 歯列育成矯正を頑張ってやることが他の色々な面で能力を発揮できるように なってきます。 頑張れ!! 無駄なことは一つもありません。 一日一日を大切に 夢と希望を持って生きて行くことが大切です。 あきらめない すべては実現する! |